ブログ BL0081 黒い羊効果( black sheep effect ) 特に普段は「愛国心」などという言葉に対する意識はないのだが、ことオリンピックシーズンともなると、日本人選手の活躍が誇らしく、無条件に応援してしまうというのは私だけではないだろう。倫理の視点からも愛国心は利他性、つまり他人のことを慮るという意... 2024.08.25 ブログ
ブログ BL0080 内集団びいき( In-group favoritism ) パリオリンピックのせいで、というのもなんだが生活のリズムが狂いつつあり、体調があまりよろしくない。そうはいっても地球の裏側で開催されているところの4年に1度の大会を見るのは楽しくて仕方がない。スポーツに関していえば、結果を先に知ってからVT... 2024.08.18 ブログ
ブログ BL0079 ホーソン実験( Hawthorne experiments ) HRM(ヒューマンリソース<人的資本>マネジメント)の金字塔ともいわれる、アメリカ民間企業による社会実験のことをご存知だろうか。1924年から1932年の8年間、ホーソン工場で行われたことから俗に「ホーソン実験」と呼ばれる。この実験が行われ... 2024.08.11 ブログ
ブログ BL0078 HRM( Human Resource Management ) 兵庫県知事にパワハラ疑惑があるというニュースが連日報道されている。何より最初の告発者であった元局長が自殺したということでおだやかではない。コトの真偽はともかくとして、只今は兵庫県の運営がうまく行ってないだろうことは疑う余地もないだろう。ハラ... 2024.08.04 ブログ