2024-10

ブログ

BL0090 競合リスク(competing risk)

実際とは違う、パラレルワールドのことを疫学分野では事実と反するということで「反事実」と呼称するのが常である。もしあのとき、あの場所に行っていたらとか、もしあの人と結婚していたらとか、人生にはいくつもの分かれ道があって、どちらかを選ぶともう一...
ブログ

BL0089 有病率(Prevalence)

浮御堂(うきみどう)、といっても滋賀県に縁がない人ならば聞いたこともないだろう。琵琶湖の湖上に建つこの場所は知る人ぞ知る名所で、俗に満月堂とも呼称する。先日この浮御堂を訪ねたのだが、自家用車を持たない我が家は当然、公共の交通機関であるところ...
ブログ

BL0088 ポジティブ・デビアンス( Positive Deviance )

分析の仕事をしている人にとって、ボリュームゾーンとは大きく外れる値(外れ値)は、その処理が困難で厄介者である。たとえばあるクラスにおいて期末テストの成績とボールの遠投の成績との関連を散布図でみたとしよう。一般的には頭脳系と体育系のこうした値...
ブログ

BL0087 外れ値( outiler )

メジャーリーグで活躍する大谷選手の活躍は「まさか」の連続である。投手と打者の両方で活躍するという「まさか」に限定されているとてっきり思い込んでいたので、投手をしない今年に関してはその「まさか」は無いものと信じ込んていた。それが50-50、つ...