ブログ BL0099 マーケティングミックス( 4P ) 古くからやっている地元の中華料理屋さんというのは色んなところにあるが、これをひとくくりにして「町中華」と呼称し出したのは最近のことだ。町中華を紹介する番組もあって、私はそれを録画してまで見たりするのだが、大抵は同じような料理をただひたすらに... 2024.12.29 ブログ
ブログ BL0098 ファイブフォース( Porter’s Five Forces ) 「フォースと共にあらんことを!」映画スターウォーズでしばしば出てくるセリフだ。マーケティング理論にも有名な「フォース」が5つあることをご存じだろうか。さて。昼食は外食することが多いのだが、このところはどのお店に行っても値段が上がっているよう... 2024.12.22 ブログ
ブログ BL0097 ソーシャルマーケティング( Social Marketing ) ビジネスパーソンであればよくご存じだと思うが、製品をより多くの人に買ってもらったりする分野はマーケティングと呼称される。外側からみれば「営業」という仕事と何が違うのかちょっとわかりにくいかもしれないのだが、マーケティングは学問分野的な色彩で... 2024.12.15 ブログ
ブログ BL0096 行動科学( behavioral science ) どうにも間食がやめられない。今日は2時頃にカフェでプリンを食べたし、4時頃にはビーフパイを食べた。夕食後の8時はコーンスナックだ。会社では薬剤疫学プロフェッショナルなんていう大それた肩書きを頂いているし、学会の理事職という立場でもあることか... 2024.12.08 ブログ
ブログ BL0095 スリーパー効果( sleeper effect ) 「すりこみ」という現象が動物で観察されるという。卵から出てきたヒヨコは最初に目にした動くものを親と認識し、それについてまわる。実際、ブリキのおもちゃを生まれてすぐのヒヨコに見せると、ブリキのおもちゃの行く方向へヒヨコはついていくらしい。この... 2024.12.01 ブログ