ブログ BL0137 機会費用(opportunity cost) 逃げたら1つ、進めば2つ アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』で主人公らがしばしば言うセリフで「困難なことから逃げれば安心安全が手に入るが、挑戦すればそれ以上のものを手に入れることができる」といった意味合いで使われている。だが、挑戦とは常... 2025.09.21 ブログ
ブログ BL0136 実質GDP(real GDP) 100000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000を1無量大数(むりょうたいすう)と読むのだが、PCブラウザゲーム『ガンダムトライヴ』ではこの異常な数値... 2025.09.14 ブログ
ブログ BL0135 国内総生産(Gross Domestic Product、GDP) 「世界一のエゴイストでなければ、世界一のストライカーになれない」 サッカー漫画『ブルーロック』が注目を集めている。日本代表のエースストライカーを育成すべく、集められた300人のストライカーが日本代表FWの座をかけて争うという、ちょっと斬新な... 2025.09.07 ブログ
ブログ BL0133 耐久財(durable goods) 『Nintendo Swtich2』が発売され、その人気の高さや転売対策から、抽選販売が行われ話題となった。落ち着いてから購入しようと考え、発売からしばらくたったので通販サイトを確認したが、いまだに抽選販売が続いていた。欲しい人すべてに届く... 2025.08.24 ブログ
ブログ BL0131 アテンションエコノミー(attention economy) 神社や寺には大勢の観光客を集める場所があるが、訪れる人すべてがそこで祀られている神やその場所の歴史について詳しく知っているとは思えない。また、大きく立派に見える神社でも閑散としていることもあり、どのような点がそうした明暗を分けるのかは疑問で... 2025.08.10 ブログ
ブログ BL0130 コモンプール財(common-pool resource) 飲食店のテーブルに置いてある無料の調味料や薬味の使い方がよくわからない。店にはそれぞれの味というものがあるので、あまり使いすぎるのはよくないかなと思いつつ、おいてある以上は何らかの使い方があるのだろうとも思う。先日初めて入店したラーメン屋で... 2025.08.03 ブログ
ブログ BL0129 クラブ財(club goods) 『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が公開され、連日盛況となっている。漫画『鬼滅の刃』は鬼に家族を殺され、唯一残った妹を鬼にされた主人公の竈門炭治郎が、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を打つため、鬼狩りの道を進んでいくというあら... 2025.07.27 ブログ
ブログ BL0128 私的財(private goods) もう、遊びじゃない。これは『ベイブレード』シリーズ最新作、『ベイブレードX』のキャッチコピーである。ベイブレードとはタカラトミー社が販売しているベイゴマを基礎とした対戦用のコマ型ホビーである。その特徴の一つは複数のパーツから構成されている点... 2025.07.20 ブログ
ブログ BL0127 公共財(public good) 謎の組織によって怪しい薬を飲まされ、目が覚めたら体が縮んで小学生になっていた『名探偵コナン』は高校生探偵工藤新一が小学生となり、「江戸川コナン」となって難事件を解決していくミステリーである。主人公たちが事あるごとに殺人事件の現場に遭遇するの... 2025.07.13 ブログ
ブログ BL0120 代替品の脅威(threat of substitute products) 「テレビはオワコン」といわれる時代らしい。インターネットや動画配信サービスなど、好きな時間、好きな場所で見られるデジタルメディアの台頭が背景にあるようだ。多様なコンテンツが普及し、視聴者の選択肢が増えたことは望ましいが、メディア業界は強力な... 2025.05.25 ブログ