本ブログをスタートしたきっかけにはコロナによるパンデミックの経験が関わっています。コロナや感染症による社会的な被害を食い止めるような能力は持ち合わせてはいないものの、その当時に起きた社会的分断を防ぐことなら私でも少しは貢献できるのではと思ったのです。
マスク着用と拒絶派、ビジネス活動停止派と促進派、ワクチン接種派と反ワクチン派。感染症による被害とは別に生じた社会的亀裂や双方のいがみ合いが起きたことはショックであり、これを食い止めるためにはサイエンスの力を使って、論理的で友好的な話し合いが出来るようにしたいと思いました。意見の違いは完全に無くならなくても、数字やエビデンスを読み解く力が双方に備わっていれば必ず妥協点がみつかると思うからです。
私たち人類はこの世に生を受けたときには何の知識も経験も持っていません。やがてハイハイをするようになり、母親を「ママ」と呼ぶようになります。知識を身に着けるというのは本来このようであり、その獲得は楽しいものです。私が生業(なりわい)としているところの疫学辺りからスタートして、心理学、経済学、社会学、哲学などの学術用語を一緒に読み解いて頂けたら、という思いをブログに詰めました。