2024-04

ブログ

BL0064 医療化(medicalization)

恐らくではあるが、日本でもっとも有名な通訳の人が逮捕されてしまった。大リーグ大谷翔平選手の元通訳である水原一平、その人である。報道によれば大谷選手の口座にあったお金を勝手にアクセスして25億円を“盗んだ”ということになるのだろうか。罪状のこ...
ブログ

BL0063 ヒューリスティック(heuristic)

「買わずに後悔より、買って後悔。」会社オフィスに近い時計屋さんはよく店頭で売り込みをしているのだが、そのセリフがどうにも気になる。ホントに買って後悔の方がマシなのだろうか。一般的には「買って後悔」の方が周囲から批判のマトになりがちだろう。失...
ブログ

BL0062 ジャムの法則(jam study)

餃子が有名な町中華のチェーン店に行くことがあるのだが、毎度のことながら何を頼むのが正解か悩んでしまう。とりあえず餃子は少し食べたい気がするし、天津飯とかチャーハンなんかもタレだとか具材だとかが多種で決めきれない。麺類にもゴマ団子とかにも心を...
ブログ

BL0061 限定合理性(bounded rationality)

先日、京都みやげに自宅用として買った箸置きの1つが道中で割れてしまったのであるが、それから3日も立たないうちにもう1つの箸置きも割れてしまった。1つと言わず2つということになれば、これはどうやら事故ではなく粗悪品を買わされたと考える方が“合...